23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

滋賀県議会 2022-08-02 令和 4年 7月定例会議(第3号〜第9号)−08月02日-04号

4点目、今後の具体的な活用施策についてでございますが、先ほど申し上げた4つの方向で具体的な取組といたしまして、例えば、魚のゆりかご水田米環境こだわり米有利販売のさらなる拡大ビワマス、ニゴロブナ、アユセタシジミなどの琵琶湖ならでは魚介類の流通、消費のさらなる拡大、シガリズムやビワイチとの連携による農業農村体験の提供、世界農業遺産ツアー商品の造成、デジタル地域コミュニティ通貨活用した農山村地域

滋賀県議会 2020-12-14 令和 2年12月14日環境・農水常任委員会−12月14日-01号

安土城考古博物館のほうで選んでもらった8種類の湖魚ビワマスホンモロコ、そういった琵琶湖ならでは水産物琵琶湖八珍のブランドとして扱わせていただいているのですが、そういった水産物利用していただけるお店とか加工場とかでより広く使ってもらったり、そういった普及に賛同いただけるというところを我々のほうで登録させていただいている制度でございます。

滋賀県議会 2020-02-27 令和 2年 2月定例会議(第23号〜第31号)−02月27日-04号

知事三日月大造) (登壇)お取り上げいただきました琵琶湖淡水真珠につきましては、琵琶湖ならではのかけがえのない地域資源でございますし、恵み豊かな琵琶湖を象徴するものでございます。私も購入したり贈ったりすると大変喜ばれますし、やっぱりストーリー性があると思います。  

滋賀県議会 2019-09-24 令和 元年 9月定例会議(第9号~第15号)-09月24日-02号

報道によると、水難事故の原因として、水泳場の多い西側では、風の方向が安定しないことや水深が湖岸からすぐに深くなる、すり鉢状になっているなど、琵琶湖ならではの特性があると言われています。  特にここ数年の台風の影響で、水泳場砂浜に波にさらわれる浜欠け状態となり、砂浜部分も狭くなり、急に深くなる地点もふえてきております。

滋賀県議会 2019-03-04 平成31年予算特別委員会−03月04日-02号

中沢啓子 委員  琵琶湖ならでは水産資源ですので、ぜひ琵琶湖恵みとして持続的に享受できるように、管理漁業をしっかりと進めていただくようにお願いしたいと思いますし、アユだけでなくて、ほかの魚とか多用な漁法があるとお伺いしていますので、そちらもしっかりと成果を出していただけたらと思っています。  次に、多文化共生推進費についてお伺いいたします。  

滋賀県議会 2018-12-11 平成30年11月定例会議(第16号〜第22号)−12月11日-05号

セタシジミは、かつて琵琶湖から瀬田川にかけて豊富に生息し、県民の食生活食文化を支える大切な食材の一つでございまして、近隣の京都でも親しまれてきた琵琶湖ならでは食材でありました。また、琵琶湖の豊かな生態系を形成する重要な一員であるとともに、お取り上げいただいたように、湖水の浄化にも貢献をしています。  

滋賀県議会 2018-12-04 平成30年11月定例会議(第16号〜第22号)−12月04日-02号

利用エリアにおきましては、できる限り現在の自然環境を生かし、琵琶湖ならではの雄大な景色も眺めながら散策や休憩を行うなど、誰もが湖岸の空間や風景を体感し、気軽に楽しんでいただけるものとしていきたいと存じます。  活用エリアにおきましては、積極的に民間活力の導入を検討するなど、さまざまな主体の知見やノウハウを生かしながら、集客施設立地等を目指し、にぎわいを創出していきたいと存じます。  

滋賀県議会 2017-12-11 平成29年11月定例会議(第15号〜第21号)−12月11日-05号

また、安定した漁獲を図るため、水産試験場研究成果活用人工河川の効率的な運用、天然産卵を促すために川底を耕す河床耕うん取り組み支援などを行うとともに、琵琶湖アユの持つすぐれた特徴を発信することなどにより、他の地域アユにはない琵琶湖ならではの大切なアユを守っていきたいと考えています。 ◆12番(杉本敏隆議員) (登壇)去年の不漁で緊急融資制度が設けられました。

滋賀県議会 2017-02-23 平成29年 2月定例会議(第23号〜第31号)−02月23日-03号

さらに、来年度、新たに琵琶湖風景とともに琵琶湖八珍のコース料理を楽しむ機会を設けるなど、琵琶湖八珍の観光資源としての活用を促すとともに、東京の情報発信拠点活用して、琵琶湖ならでは湖魚の魅力をより多くの方にお伝えし、付加価値の向上とさらなる消費拡大につなげてまいりたいというふうに考えております。 ◆34番(佐野高典議員) (登壇琵琶湖新時代であります。

滋賀県議会 2016-10-06 平成28年10月 6日文教・警察常任委員会−10月06日-01号

うみのこなんかももっと波のまにまに漂うような体験があってもいいと思うのですが、時間を小さく割って子供を従わせていくような船というのはちょっと考えていただきつつ、やはり琵琶湖ならでは学習もしてほしいという竹村委員のおっしゃることも大きな意味があると思うので、参加される学校の方々が選べたりして、こんな人になりたいと思えるような先生をたくさん講師として船に乗せていただくようなことが楽しみではないかと思います

滋賀県議会 2016-06-06 平成28年 6月定例会議(第2号〜第8号)−06月06日-02号

また、その後、琵琶湖ならではの湖と暮らす生活文化や、自然の恵みを体感できる船を利用した体験型見学会──エクスカーションも予定しており、県外から多くの方々に参加していただき、情報発信を促進してまいります。  国外に向けましては、ことし11月にインドネシアで開催されます世界湖沼会議琵琶湖価値について発信するなど、あらゆる機会を捉えて情報発信してまいります。  

滋賀県議会 2016-03-07 平成28年予算特別委員会−03月07日-05号

事業では、ビワマスを中心にホンモロコやコアユなど、琵琶湖ならではのおいしい魚種を選定し、食材として質のよい状態で給食に提供いたします。  湖魚を初めて食べる子供たちを含め、児童の皆さん湖魚のおいしさを体験し、食を通じて母なる琵琶湖への愛着が育まれ、将来にわたって湖魚食文化が継承されることが狙いでございます。  

滋賀県議会 2015-02-03 平成27年 2月 3日文教・警察常任委員会−02月03日-01号

皆さんと一緒に、これは子供たちのためにやる学習船ですから、これから県内子供たちは少なくなると思いますが、少なくなって、もし、うみのこに乗る子供たちがいなくなったのなら、近畿のほかの府県から、子供を呼んできてでも、きちんと学習船ということを位置づけて、近畿子供たちのために役立てるのですという幅広い受け取り方をして、県内子供たち、あるいは近畿子供たち琵琶湖ならでは学習船、我々が常々言っております

滋賀県議会 2010-12-08 平成22年11月定例会(第26号〜第33号)−12月08日-03号

そういったことでありますけれども、この外来魚ペットフード化というのは、まさに滋賀県ならでは、琵琶湖ならでは事業だと思うわけでありますし、私どもも大変期待を持っているところであります。  そこで、今後の発展のために、滋賀県として後押しをしていくことが私はぜひ必要だと思うんです。

滋賀県議会 2009-03-04 平成21年予算特別委員会-03月04日-02号

次に、しがの農水産物ブランド確立では、高品質の近江牛ブランド振興を目指すほか、琵琶湖産鮎など琵琶湖ならでは魚介類に関する情報を発信し、琵琶湖ブランド確立を図っていくという計画であります。  また、農業水産業の新戦略の検討では、資源循環型の農業政策立案のための調査を行うとともに、農業水産資源保全では、獣害防止のための環境整備を市町と協働して実施してまいります。  

  • 1
  • 2